トップトップページ 新規新規 編集編集 差分差分 一覧(更新)一覧(更新) 一覧(名前)一覧(名前) 検索検索 ヘルプヘルプ RSSRSS

MHX/ニャンター考察

 

現在作成途中



(主にハンターと比べての) ニャンターのメリット



ニャンターのデメリット



操作パターン

納刀時

操作行動
X抜刀
X+移動抜刀して踏み込み振り
Rダッシュ
X+R抜刀してガード
Bしゃがみ(地中潜り時は飛び出し)
B+移動ステップ回避
B+R地中潜り
Yサポート技使用

抜刀時

操作行動
X近接
X+移動踏み込み振り
Aブーメラン
Rガード
X+R叩き付け
Bステップ回避
Y納刀
Y+Rサポート技使用

連携技

   
P1(S)横振り(止まってX)→ P3
P1(S)踏み込み振り(移動しながらX・納刀時は抜刀して振り)→ P3
P1(S)横振り(止まってX) → 回転振り(X)→ P2 / P4
P1(S)踏み込み振り(移動しながらX・納刀時は抜刀して振り) → 回転振り(X)→ P2 / P4
  
P2(S)叩き付け(起点ではX+Rもしくは特殊攻撃ボタン・起点でない場合はX)→ P5
  
P3(S)ブーメラン1(A)→ P4
P3(S)溜めブーメラン1(A長押し)→ P4
P3(S)ブーメラン1(A) → 飛び込み突き(X)→ P5
P3(S)溜めブーメラン1(A長押し) → 飛び込み突き(X)→ P5
  
P4(前が溜めブーメラン1なら溜め化)ブーメラン2(A) → ブーメラン連撃(A)
P4(前が溜めブーメラン1なら溜め化)ブーメラン2(A) → 飛び込み突き(X)→ P5
  
P5昇り振り上げ(X) → ネコ大車輪(X)
P5昇り振り上げ(X) → ブーメラン連撃(A)
P5ブーメラン連撃(A)
  
P6(S)ジャンプ攻撃(X)→ P5
P7(S)怒りラッシュ(怒り時X+A) → 連打(XかAを連打) → フィニッシュ(X+A)
P8(S)キック(納刀時に特殊攻撃ボタン)
P9(S)シャドウ(アクションのシャドウ)

モーション値高くて使いやすい叩き付け(X+R)からの攻撃例

  1. 無理したらやばそうで攻撃して離脱:叩き付け(X+R) → ブーメラン連撃(A)
  2. もうちょい攻撃出来そう:叩き付け(X+R) → 昇り振り上げ(X) → ブーメラン連撃(A)
  3. チャンスで一気にダメージ取り:叩き付け(X+R) → 昇り振り上げ(X) → ネコ大車輪(X)

長くてモーション値高い連携



オトモスキル

汎用のスキルと、オトモのタイプ毎に設定されたスキルがある。配信オトモのみが持つスキルもある。全てのスキルが伝授可能。

所持スキルはオトモ毎に抽選で設定されている。各枠は以下のルールで決まる。

グループAのスキルは1つしか得られない(伝授すれば2つ所持可能)。4枠目以降でグループCのスキルが出た場合、以降の抽選は全てグループCからとなる。
決められたものとは別に1枠の伝授枠があり、特別配信専用スキルを含むどのスキルでも他のオトモから伝授して得る事が出来る。伝授枠は何度でも別のスキルに変えられる。

オトモが所持しているスキルを装備する事で機能が働く。
スキルには記憶数が設定されていて(1〜4)、オトモの最大記憶数の範囲内で自由に付け替えて装備する事が出来る。(ネコLv40時で最大の6)
一例:匠の技[4]と攻撃強化の術【小】[2]で合わせて6になり、(最大までレベルアップ時)一度に装備して利用出来るのはこの2つだけ



各枠詳細

1、2枠目:

タイプスキル1スキル2
カリスマサボりお仕置きの術背水の陣の術
ファイト攻撃強化の術【小】匠の術
ガードガード性能の術【小】ガード強化の術
アシストモンスター探知の術罠設置上手の術
回復防御強化の術【小】体力増加演奏の術
ボマー熱・爆弾耐性の術爆弾強化の術
コレクト採取専門の術ぶんどり強化の術

3枠目以降グループA:所持コスト-3 (4枠目以降)

属性攻撃強化の術 状態異常強化の術 怒り発動強化の術
復活上手の術 全耐性強化の術サポート優先の術 サポート行動追加の術

3枠目以降グループB:所持コスト-2

攻撃強化の術【大】 会心強化の術【大】 防御強化の術【大】 体力強化の術【大】
七転八起の術【攻】 ガード性能の術【大】 KOの術 防音の術
気絶無効の術 反撃サポート上昇の術 サポートプラスの術

3枠目以降グループC:所持コスト-1

会心強化の術【小】 体力強化の術【小】 七転八起の術【防】
ブーメラン上手の術 減気攻撃強化の術 黄金魚狙いの術 だるま早割りの術
耐震の術 風圧無効の術 混乱無効の術 麻痺無効の術
毒耐性の術 睡眠無効の術 防御力DOWN無効の術 細菌学の術




スタイル問わず有効なスキル

グループA:コスト-3 (4枠目以降)
名前装備コスト説明
サポート行動追加の術3サポート行動枠+1。どうしても行動枠が足りないなら
復活上手の術4モウイチドングリ+1
グループB:コスト-2
防音の術2耳栓は多くの場合に有効でコストもそんなに重くはない
体力強化の術【大】2体力ゲージ最大値+40
防御強化の術【大】2防御力+20
気絶無効の術1気絶状態にならない
グループC:コスト-1
体力強化の術【小】1体力ゲージ最大値+20
毒耐性の術1相手によって。低コストでそれなりに効果も高いが、厳選する
際の優先度は低く、偶々持ってて装備枠余ってたら使う位か。
状態異常を治すサポート行動を装備するならいらないし
麻痺無効の術1同上
睡眠無効の術1同上
防御力DOWN無効の術1同上
耐震の術1同じく、厳選する際の優先度低いがあったらあったで困らない
風圧無効の術2同上
混乱無効の術2同上
細菌学の術1爆破やられ無効+こやし効果UP。有効なのはブラキ位?




タイプ別お勧め

各枠内では優先度高めに思えるもの順

●近接ニャンター

タイプ:ファイト



●遠隔ニャンター1

タイプ:ファイト

伝授枠: 遠隔攻撃強化の術:2:遠隔攻撃力1.1倍。現状ナンジャタウンで配信されていたオトモ「モジャヴ」しか持ってなくて、手に入り辛い 背水の陣の術:3:モウイチドングリがない代わりに攻撃力と防御力が+40。機動力を活かしてしっかり避け、緊急撤退の技もあればドングリ無くてもまず困らないので(パーティなら味方も回復してくれるし)、慣れれば十分いける

1、2枠目: 攻撃強化の術【小】:2:近接・遠隔攻撃力+5 匠の術:4:斬れ味が1つ上になり、それに伴い攻撃が1.1倍になって悪くないがコストが高い

3枠目以降:グループA:コスト-3(4枠目以降) 怒り発動強化の術:2:ファイトならありか 属性攻撃強化の術:3:属性1.125倍 状態異常強化の術:4:状態異常1.125倍。状態異常武器を使ってるなら

3枠目以降:グループB:コスト-2 攻撃強化の術【大】:3:近接・遠隔攻撃力+10 会心強化の術【大】:2:会心+20(期待値1.05倍) KOの術:2:気絶させ易くなる。打撃武器なら

3枠目以降:グループC:コスト-1 ブーメラン上手の術:1:攻撃速度アップし、溜めが早くなる。ブーメランを使うなら必須 会心強化の術【小】:1:会心+10(期待値1.025倍) 減気攻撃強化の術:1:疲れさせ易くなる。打撃武器なら

●遠隔ニャンター2

タイプ:アシスト

伝授枠: 遠隔攻撃強化の術:2:遠隔攻撃力1.1倍。現状ナンジャタウンで配信されていたオトモ「モジャヴ」しか持ってなくて、手に入り辛い 背水の陣の術:3:モウイチドングリがない代わりに攻撃力と防御力が+40。機動力を活かしてしっかり避け、緊急撤退の技もあればドングリ無くてもまず困らないので(パーティなら味方も回復してくれるし)、慣れれば十分いける

1、2枠目: モンスター探知の術:2:自動マーキングの情報が細かくなる(向き等) 罠設置上手の術:3:罠サポート行動のゲージ消費が軽減される

3枠目以降:グループA:コスト-3(4枠目以降) 属性攻撃強化の術:3:属性1.125倍 状態異常強化の術:4:状態異常1.125倍。状態異常武器を使ってるなら

3枠目以降:グループB:コスト-2 攻撃強化の術【大】:3:近接・遠隔攻撃力+10 会心強化の術【大】:2:会心+20(期待値1.05倍) KOの術:2:気絶させ易くなる。打撃武器なら

3枠目以降:グループC:コスト-1 ブーメラン上手の術:1:攻撃速度アップし、溜めが早くなる。ブーメランを使うなら必須 会心強化の術【小】:1:会心+10(期待値1.025倍) 減気攻撃強化の術:1:疲れさせ易くなる。打撃武器なら

●爆弾ニャンター

タイプ:ボマー

1、2枠目: 熱・爆弾耐性の術:1:爆弾によるダメージを軽減し、溶岩地形ダメージを無効化 爆弾強化の術:3:爆弾サポート行動のダメージUP。武器の爆破属性UP

●サポートニャンター

タイプ:回復

伝授枠: 罠設置上手の術:3:罠サポート行動のゲージ消費が軽減される

1、2枠目: 体力増加演奏の術:3:回復笛の技、真・回復笛の技発動時に、体力ゲージの最大値を増加させる 防御強化の術【小】:1:防御力+10

3枠目以降:グループA:コスト-3(4枠目以降) サポート優先の術:3:サポートゲージが上昇しやすくなるが、攻撃力と防御力が-20ダウンする

3枠目以降:グループB:コスト-2 反撃サポート上昇の術:2:攻撃を受けた時のサポートゲージの上昇率がアップ サポートプラスの術:2:サポートゲージの最大値が1つ増える

●コレクターニャンター

タイプ:コレクト

伝授枠: 罠設置上手の術:3:罠サポート行動のゲージ消費が軽減される

1、2枠目: 採取専門の術:1:採取回数が多くなりやすくなる ぶんどり強化の術:3:ぶんどり系サポート行動のゲージ消費が軽減される

3枠目以降:グループA:コスト-3(4枠目以降) サポート優先の術:3:サポートゲージが上昇しやすくなるが、攻撃力と防御力が-20ダウンする

3枠目以降:グループB:コスト-2 反撃サポート上昇の術:2:攻撃を受けた時のサポートゲージの上昇率がアップ

3枠目以降:グループC:コスト-1 ブーメラン上手の術:1:攻撃速度アップし、溜めが早くなる。ブーメランを使うなら必須 黄金魚狙いの術:1:黄金魚や小金魚など釣りやすくなる

サイト内に表記された商品名、会社名等は各社の登録商標もしくは商標です。