トップA-Nトップ 新規新規 編集編集 差分差分 一覧(更新)一覧(更新) 一覧(名前)一覧(名前) 検索検索 ヘルプヘルプ RSSRSS

Wii/Nintendo World 2006 Wii体験会

 

ANA-NOTE規範遵守の上、「署名の有無にかかわらず」誰でも自由に追加、編集、削除可能です
その際の署名記載は各人の自由な裁量に任されます − Written or Edited by (entry your name):、

[カテゴリ:コンピューターゲーム][カテゴリ:Wii]

 

Nintendo World 2006 Wii体験会レポ

11月25日土曜日12〜16時、幕張メッセで行われたWiiの体験会に行ってきたので、その感想です。いつもながらぎっしりとなってしまい(^^;)。
入場者にWiiが100台あたるくじは、残念ながら16番差で外れました。余裕で1万人以上来ていて16番差は惜しいなと。
会場では布袋と体験会用に用意されたオフィシャルガイドブックが手渡されました。店頭に置かれたWiiのパンフブックに比較して、縦横2cmちょっと大きく、中身も増えて厚みを増した作りとなっています。
会場の客層は、やはり子供連れ等の親子が少なくありませんでした。キッズコーナーだけではまかないきれず、長時間並んで待つのは大変のようでしたが、Wiiの人を選ばない柔軟性があって誰彼問わず楽しめてはいたようです。


会場編

会場の話をする前に

「SEGA」というゲームメーカーは良くも悪くも色々な意味でゲーム業界に影響を与えたメーカーだと思いますが、「Service&Games」に由来するその社名も非常に象徴的な名前だと私は思っています。
営業の人は別として、ゲームを作る側は何かしらのゲームコンテンツという商品を完成さえ出来ればそれで仕事が終わりだと思っているふしもあるかもしれません。
しかし実際にはゲームは「遊びというサービス」を提供するものであって、コンテンツの完成をもって終了ではなく、顧客にサービスの良さ、遊びの楽しさを伝え、満足させてこそ終了なのです。そのためには労を厭わない姿勢、サービス精神がなければ、その程度かと簡単にそっぽを向かれてしまうでしょう。所詮は貴重なお金と時間を費やすにもかかわらず、一時の楽しさ以外に得るものがないに等しい「たかが遊び」なのですから。

良かったところ

さて、東京ゲームショウの、有料でありながら来る客の事を考えず、客を客と思っていない酷いサービスぶりからすれば、幕張での今回のWii体験会はそんなに悪い方ではなく、サービスという事を考えていると思います。
会場は広めに取ってあり、東京ゲームショウみたいに歩く事すらままならないなんて事はなく、十分余裕がありました(昔有楽町国際フォーラムで行われたDSの発売に併せた体験会の方がよっぽど厳しかった)。
スペースの広さもあってか、変にレイアウトを複雑にさせずに意味を持って分かりやすく台をまとめて並べてある、回りやすいのも好印象です。
ファースト、サードパーティ問わず、各試遊台では状況をチェックする人がいて、数字を入れ替えつつ何分待ちかを示していました(まあ多少時間に誤差はありますが)。
それとは別に各試遊台には最低一人の人が交代制で付きっきりでついていて、担当するゲームについてもそれなりに知識を持って、始める時の説明からやった後での感想のやりとりまでちゃんとしていました。返ってくる応えがしっかりしています。非常に当たり前の事なんですが、東京ゲームショウ等ではそれが当たり前に出来てない事が多いんですよね。

悪かったところ

でもいいところばかりではないです。
名古屋、大阪と体験会を行ってきて、そこでの問題を東京にフィードバックする時間は十分あったはずにもかかわらず改善されてないポイントがあります。
客数や必要なプレイ時間に対し、台数が満足できる量ではないため、並んで待つ時間がどうしても長く取られます。例えば一回だけ待つのなら30、40分立って待つのも耐えられますが、それが4回もあれば足腰にとっては結構きつい状態をもたらしますし、わざわざ行っても3、4回しかやれなかった人は多かったのでは(私も4時間いてやれたのは4つのみ)。ゼルダは私が着いた12時の段階で既に受付終了してました。「実際に触って体験する事」こそがWiiのキモであるならば、これはあまりいいとは言えません。
既にあちこちの店頭で見られるのと同じ筐体で、筐体が足らなかったという言い訳は通用しませんし、スペースの広さからいっても用意した1.3倍の数は無理せず余裕で置けたはずです。幕張という場所を選んだのは多くの人に対応出来るようにするためですが、スペースだけでなく筐体についてもしっかり対応出来るように用意して欲しかったと思います。
サードパーティのソフト等はきっちり二台ずつしか筐体が用意されていなくて、それで対応するには十分でないところも見られました。

レイアウトについてももう少し良く出来たろうと思います。
上に書いたようにプレイ出来ている人より出来ないで待っていたり様子をうかがっている人の方が多く、しかし、筐体が横に長く並んで置かれている事と筐体前に待つ人の列が出来ていた事で、端のゲーム台以外は少し離れた場所からしか伺い知る事が出来ませんでした。
Wiiではゲームだけでなくゲームをプレイしている人、それ自体が一つの面白みでもあります。それが見づらいのは明らかに損失でしょう。まとめて並べる事で分かりやすくはなってましたが、少なくとも一ゲーム毎に隣とのスペースを開けたブース作りをすべきだったと思います。


Wii編

先に総括の方を書いておきます。

Wiiで一番のポイントとなり、逆に一番の懸念材料ともなるのは間違いなくコントローラーだと思います。
これまででも似たような特殊デバイスはありましたし、そう珍しいものでもないものの、今回標準となる事でこれまで特殊なコントローラーに触れた事がない多くの人が、すっかり慣れたゲームパッド以外のものに触れる最初の機会となるでしょう。
それに対し懸念する人はいるでしょうが、じゃあパッドなら誰でも操作出来る、楽しめていたのでしょうか?
私はそうは思いません。いや、誰でもどころか、ファミコン以前の家庭用ゲーム機から遊んでいる私ですら、昨今の複雑なのが当たり前なゲームをパッド上の幾つものボタンで操作する事に戸惑いや不安を覚える事もあります。ましてや、小さな子供、ゲームをした経験が薄い年をいった人にとっては「無理」というものです。

Wiiはリモコンだけではなくて、方向キーとボタンを併せ持つヌンチャクが標準で付いてますし、これまでのようなコントローラーも使えます。パッドの文化を捨てるという事ではなく、指先だけとこだわらず、より直感的に違った方法でもやれるという多彩さを増す事、多彩さを増す中でゲーム慣れした人であってもこれまで感じ得なかった面白さを見いだし、もっと多くの人がゲームに触れるようにする事、それがWiiというゲーム機の示す方向性だと私は思っています。

例えばレースゲームで、リモコンはハンドルとなります。軸のないエアーハンドル、ちゃんと動かせるのかという不安は私も思っていましたし、誰しも持つでしょう。
しかし今回の体験会でそんな不安等あっさり吹き飛ぶ現実が存在していました。それは私の目の前で、3歳前後の子供が何人も、初めて遊ぶというにもかかわらずエアーハンドルでのレースゲームを遊べていたという事実です。勿論上手い下手でいえば上手いとは言えませんが、でも、ゲームとしては成立していて、そんなにフラフラする事もなく車の操作が出来ていました (ゲームによっては予測修正等、ソフト的な配慮等もされているのかもしれません・NeedForSpeedでは操作の反応が若干シビアになっているので、私は全く問題なかったですが、3歳前後では少し厳しいでしょう)。見るまではゲームに慣れてるプレイヤーでも難しいのではと思っていたので、正直かなり驚きました。
勿論操作自体は既存のハンドルコントローラーであっても出来る事ですが、例えば家庭用のコントローラーであれば操作中に力が入ってハンドルが動いてしまうという事もあり、その点でエアーハンドルならではの良さというのもあります。なにより、標準で付いている、皆が遊べるという事に大きい意味があります。
レースゲームだけでなく、小さな子供が色々なゲームを遊べている様はあちこちで見られました。勿論子供だけでなく、ゲーム慣れしていない女性や大人も、です。ラウンチであって、コントローラーの扱い方はこれからまだまだアップしていくでしょうし、やる側も慣れていく事を考えれば、Wiiのリリースはゲーム業界にとって大きな変化となる事もありえるのではと思いますね。

また、印象で勘違いされている人もいるようですが、Wiiのリモコンは振り回す事ばかりではありません。色々な使い方があって、その内の一つが振り回すというだけです。体験会でも振り回している人より、これまでのように殆ど身体を動かさず手元だけで遊ぶ風景の方がむしろ多かったです。
ゲームの作り手がリモコンを使って面白かったりやり易いと思う方法を作り出す、それに対し、プレイヤー側もただ決められた方法でやるのでなく、自分にとって一番扱いやすい楽な方法を見つけ出す、それがリモコンという柔軟なコントローラーならではのポイントでしょう。これまでより向上したプレイだって期待出来ます。
逆にいうとそれだけに、そんなに柔軟で多様な環境を想定しなければならないコントローラーを使いこなせるのかどうか、作り手にはシビアな調整が求められます。調整が不味くてクソゲー乱造という事もありえる話です。まあしかし、今回の様子を見る限り操作面においては一定以上のレベルは大抵達せられると思いますし、フォーマットでただ作ってるだけで、調整が甘い昨今のゲーム業界には良い薬になるでしょう。

どれもこれも似たようなゲームばかりになるのでは、という懸念もあるでしょうが、でもWiiに限らず既に今のゲーム業界はマンネリ化した、似たようなゲームばかりですよね?(^^;) むしろ、操作の幅が広がる事でアレもシミュレート出来る、コレもシミュレート出来るとゲームの幅も広がるはずです。
同じ種類のゲーム一つとってみても全く一緒ではありません。Wiiスポのゴルフやボクシングは操作と画の一体感を考えて作ってありますが、ゴルフゲーのパンヤはリアルタイムの一体感を捨てて後から操作を画として反映させる方向に、ボクシングゲーのはじめの一歩は一体感より多彩な操作を出せる方向にしてあります。そういった、これまでにはあまり見られなかったゲーム作りの違いというのも出てくるのではと思います。

今回の体験会だけを見て、Wiiの将来は水晶玉もタロットも持ってない私には分かりませんが(^^;)、ちょっと前までゲーム離れな感じもあった私個人にとっては、非常に楽しみなものが出てきたという気をしてます。後はこのマシンを使ってありきたりなタイプのゲームでなく、Wiiの特徴を活かした楽しいゲームを作れるかどうか、ですね。

実際触ったハードについて少し。
リモコンはもう少し薄く小さくあれば良かったかもしれませんが(特に手の小さな子供の事を考えると)、まあ悪くない範囲だと思います。
念のため的なストラップは簡単に腕に付けたり取り外し出来、違和感ありません。
ヌンチャクは程よく手に収まる感じで使いやすいです。


ゲーム編

ビデオ出典を除き、パンフにある順番で書いてあります。プレイしての感想には「プレイしての感想」と頭に書いてあります(やれたのは4つだけ)。それ以外は少し離れた位置で画面やプレイの様子を見ただけの感想です。でも一つ一つそれなりに時間をかけて見れたと思います。
限られた回数の中で、プレイしたのは主にレースゲーです。これは好きなジャンルで気になるものがあったという事、リリース前という事もありますが、同じようでもゲームの出来によってリモコンとの相性がゲームそれぞれで異なり、違う感触を受けるだろうという推測があったので、比較しやすいのではと選びました。実際体験した事で、体験会に行く前に考えていた懸念は見事払拭されたのが、私にとって今回の一番の収穫と言えるでしょう。

Wii Sports

テニス、野球、ゴルフ、ボーリング、ボクシングがパッケージされたゲーム。複数の人でやるのは勿論、一人用のCPU戦、スコアアタック、練習モードもあり。
テニスはリモコンならではの面白さもあり、慣れれば打ち分けも出来るので楽しそうです。
野球はもう少し複雑でも良かった気もしますが、まあ誰かとやるなら楽しく遊べるでしょう。
ゴルフは操作に慣れてくると確実に上手くなるでしょうし、一人でもやりこみがいがありそうです。野球もそうですが、ちゃんと素振りから画面と一体化してます。
ボーリングもゴルフ同様、一人でも複数でも楽しめそうです。
ボクシングは若干一体感を抑えてあるのかな。動きの全てが反映されてませんし、出るのも少し遅れてという感じで。慣れないうちは適当に振り回して、子供のけんかのようになってしまうかと(^^;)。でも、ちゃんと身体の振りに併せて動きますし、慣れてきてガードや避けを駆使しつつ、的確に当てていくようになると熱そうです。

おどるメイドインワリオ

リモコンを無理矢理色々な形で使いながら、その様子を楽しむプチゲーム集(200以上)。
一人だとちょっと寂しいかも(^^;)。友人等とやれば間違いなく楽しめるでしょう。

はじめてのWii

9つのスポーツやミニゲーム集。Wiiリモコン付き。
全てのゲームは見てないので何とも言えませんが、シューティングやホッケー等遊べるものの、もう少しポリュームがあればなと。リモコンが単体3800円なので実質1000円とはいえ。出来れば4人まで対応して欲しかったし。やる側、作る側のテストケース的なポジションかな。

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

アクションRPG。とてもやれる状況ではなかったので、少し見ただけです。
で、特に語る事はなく。釣り等もあってぎっしり詰まってるようですし、ゲームのジャンルとして好きなら、買って損無しでしょう。
GC版とWii版のどちらを選ぶかは人それぞれですね。どちらの方が動き等多彩かというよりも、これまでのコントローラーでのプレイがしたいならGC版、そうでなければWii版という選択でよいのでは。

カドゥケウスZ 二つの超執刀

DSであった手術アクションの新作。
Wiiならではの、操作のダイレクト性、多彩さを加えつつ、といったところです。
DS同様、グラフィックは超リアル路線ではないですね。やってないので分かりませんが、細かい操作は少し難しかったという意見もあるようで。まあ慣れではと思います。
個人的には買う程の興味はないですけど、好きな人は好きなようで、悪くない評価に落ち着くような気がします。

エレビッツ

家や街中等で、小さなエレビッツという生き物を探し集めて、集めたエレビッツをエネルギーとして更に色々なものを動かせるようになっていくゲーム。分かりづらいでしょうが(^^;)。
リモコンで物を動かすと、そこにエレビッツが隠れていて、見つけたエレビッツをポンポンと吸い込むように集め、そうすると、より大きな物が動かせるようになったりしていきます。リモコンならではの操作で小気味よくエレビッツを集めたり、水道や冷蔵庫等あらゆるものを自由に動かせる(ぶん投げたりも(^^;))ようになっていったりと、なかなかの佳作、良作に出来上がっています。
対戦もあって、プレイヤーによるステージ作成やルール設定、それをネットを通じて他の人に渡したり、シーン撮影も出来て渡せたりと、広がりも用意してあります。
目立つ存在ではないですが、案外高い評価を得るかもしれませんね。

スイングゴルフ パンヤ

ゴルフゲー。同じゴルフでもWiiスポのゴルフとは味付けが違います。
キャラ等の要素がこちらの方が色々あるのは当然として、スイングはやはりリモコンで行うものの、Wiiスポのような一体感よりもタイミングに合わせたコントロール重視で、絵は操作したほんの少し後から演出と共に付いてくる感じでしょうか。どちらの方がいい、どちらの方が面白いという事ではなく、それぞれの良さがあると思いますね。まあでもネット対応という事でもないですし、もう少しWiiならではというのがあると良かったかも。

スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合

猿玉を転がして進み、フィールドクリアするゲーム+ミニゲーム集。リモコンを傾けての移動がこれまでにないもので、実際どんな感じかはやってないので分かりません。いつも評価の高いミニゲームというかパーティゲームは50種類あるという事で、Wiiコントローラーならではの遊びもあるようですし、非常に楽しみです。

SDガンダム スカッドハンマーズ

SDキャラでのガンダムアクションゲー。
GamecubeでもSDガンダムは出てますが、まあそれのアクションに絞ったものと考えていいと思います。グラフィック的にも大きな差はなく。
しかし大きく異なるのは、こちらの武器は「ハンマーのみ」という事です(^^;)。つまらないのではと思われるかもしれませんが、いやいや、楽しそうです。アクションに絞った事で複雑にならずWiiリモコンとの組み合わせもあって単純に爽快感を楽しめますし、ハンマーも12種類あるので、それぞれの特徴と技を活かせば単調にはならないかと。ハンマー以外のアイテムもあってそれを集めたり、フィールドは先に進んでいく移動式でランダム生成もされたりと、長く楽しめる要素もあります。
一人で遊ぶのであれば、ラウンチタイトル中ではゼルダに続いて遊べるのではと思いますね。ストーリーやキャラのコミカルさも見所で。
ただ、残念な事に多人数には対応してないんですよね。これで多人数に対応していてGamecubeのSDガンダムのように盛り上がるのなら、確定でWiiと同時購入したのですけれど。ネットにも対応してないようですし、そこらへんは次回に期待というところでしょうか。

たまごっちのピカピカだいとーりょー!

たまごっちキャラでのボードゲーム。ボード上にも出てくるミニゲームが15種類あり。
微妙(^^;)。個人的にたまごっちに思い入れはないし、ボードゲームにしてもミニゲームにしても、あまりボリュームを感じないような。ボードゲームでもあるとはいえ、ミニゲーム集として見ると、同じメーカーの「縁日の達人」と発売日からしてもろにかぶってしまうのは、どうなんでしょうか。

縁日の達人

縁日を模したミニゲーム集。
これまた微妙(^^;)。縁日という題材は悪くないとしても、ボリュームが今一歩足らない、2人までしか対応してないのはちょっと。数よりも質だとしても、圧倒的な数を誇る他に比べると明らかに弱いし、ナムコならちゃんと作る気さえあれば出来たと思うのですが。

クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング ウィ〜

クレしんキャラでのミニゲーム集。
上の二つに比べれば、まだいいかも(^^;)。キャラが立っていて、ちょっとおバカな展開も楽しめるでしょうし、ミニゲームも、ただリモコンに割り振るだけでなくてジャンプとか身体を使って楽しめるようになっているので、運動になったりフレンドパークライクに遊べるのではと思います。

コロリンパ

フィールドを動かして、フィールド上の玉を上手く進めていく玉転がしゲーム。
リモコンを慎重に動かしながら落ちそうなヒヤヒヤ感を楽しめ、ギミックによっては振って持ち上げたり回したりも。
ビル街等を背景にした絵も面白いですし、悪くないと思いますが、なかなか売りづらい商品ではあるでしょうね。私は好きで、いいと思いますし、予算さえあれば買いたいところです。

ウィングアイランド

レシプロ機によって物を運んだり速く飛んだり等のストーリーミッションをこなしていくフライトアクション。対戦等のモードもあり、Wiiリモコンによって自在に飛行機を飛ばせ、一人で5機編隊を操ってプレイ等が出来るのが特徴。
悪くはないのだけれど微妙です。編隊を利用した工夫等も一応あるし、ひっかかる部分があるわけでもないのですが、かといってここが見所というのがあまり見えません。レシプロという事もあって、スピードある爽快感とかスリルに少し欠けた部分もあり、ストーリーを進めるためのおつかい的な部分も見え隠れするような (これについては深く知っているわけではないので、あくまで雑感ですが)。
操作としては、リモコンで動かすというこれまでにない操作ながら、簡単に操れそうで悪くはないと思います。
昨今の飛行機物にあるような画面から来るダイナミズムが無いので、その分散りばめられたギミックやゲームとしての楽しさがあればと思うのですが、それがもう少し作りきれていない印象を受けました。

レッドスティール

刀と銃を使った、FPSのような3Dアクション。対戦もあり。
画面的にはまあまあ。激しく視線移動等すると若干もっさりも?
リモコンとヌンチャクを使っての操作は新鮮で、面白いと思います。ゲーム的にも結構無難で、買って楽しめるレベルはクリアしているでしょう。多人数プレイもありますし。
個人的には予算の都合が付けば買いたいですが、何分予算不足なので無理な気がします(^^;)。

ネクロネシア

ようは虫のバイオハザード的なゲーム。
画面が少し暗めで、自分で探しながら行けるところを見つける必要があります(行けた場所のマップ表示あり)。
リモコンとヌンチャクでの操作は問題ないものの、慌てると振り回したり(^^;)。
ボトボトとムカデのようなものが背中のところに落ちてきたり、多くの虫に囲まれたりと、とにかく虫嫌いにはお勧めできません(^^;)。デフォルメされた敵もいるものの、虫怖過ぎです(^^;)。

ポケモンバトルレボリューション

DSとの連動を考えたポケモンゲー(DSが無くても一応遊べる)。
DSでは出せない迫力ある3D化、対戦を考えた多彩なルール、DSで育てたキャラも使用可能、DSをコントローラーのように使用、Wiiを通じて離れた人と対戦と、明らかにポケモン属性の高い方向きなものです。

BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲

3D対戦格闘。二人対戦も可能。
攻撃をリモコンの振り等に割り当てていて、シビアさはないものの、派手なエフェクトと合わせて結構楽しめるかもしれません。ターゲットを考えると値段が高い。

ラビッツ・パーティ

RAYMANのレの寺もありませんが、一応RAYMANのゲームで、しかしタイトルにあるように敵役のウサギのようなものがむしろ前面に出てます。内容はシナリオに沿って出てきた70以上のミニゲーム、それを多人数でも楽しめるという感じで、コミカルな方向となっています。
ミニゲームはWiiの特色あるコントローラーを使ってのアクションやシューティング、音ゲー等で、中にははまれるものもあれば、ダメなものもあるかもしれません。他にも似たようなミニゲーム集が出る中で、自分が楽しめたり、多人数でやって盛り上がるゲームが見つかるようであれば買いかと。

麻雀大会Wii

光栄といえばラウンチに麻雀という事でWiiでも出ます(^^;)。実物見たかな? よく覚えてない。
説明によれば片手操作でラクチンという事。ネット対戦等あればいいのですが、無いようだし、あえて買う程ではないような。

ニード・フォー・スピード カーボン

プレイしての感想。公道レースゲー。新たに峠も加わり、チームバトルという要素も。どこかで聞いたような(^^;)。
画面はまあ悪くないレベルだと思うのですが、同時に発売される360版と比較してしまうと少し見劣りするかも(先行する海外で買った人の話ではPS2版とは同等以上という事ですが)。スピード感はターボもあったりしてそれなりにありますが、プレイした時は若干もっさりした感触を受けました。
操作は何パターンかあるようで、私がプレイしたのはリモコンをハンドルに見立てた操作。エキサイト トラックよりも反応がシビアで、慣れてないとよりフラフラしてしまうかも(画面下に小さくハンドルの絵が出ていてポジションが分かります・反応は設定で変えられる可能性も?)。しかし、並んでいる時に他の人のプレイでそれが分かったのと、先にエキサイト トラックをやって何となく掴めた事で、私は結構上手く走れました。ニュートラルポジションを意識して、慌てずあまり急に動かさないようにすれば問題なく操作出来ます。ただ、十字キーに視点変更が割り振られていて、やはり十字キーに割り振られたターボを使おうとして視点が変わってしまったりして慌てましたが(^^;)。反力あるハンドルコントローラーに比べれば物足りなさはありますが、コントローラーを買わずとも気軽にハンドルライクに遊べるのはいいのでは。
コントロールにはヌンチャクとリモコンを使う方法もあるようで、こちらはこちらでこれまでの操作を踏襲しただけではなくてリモコンとの組み合わせが良い感じという話も見ました。
個人的には、買う候補に入れていたものの、Wii購入時にだいぶお金を使いますし(^^;)、他にも買ってみたいものもあって、ちょっと様子見に格下げとなりました。

モンスター4×4 ワールドサーキット

大きい四駆によるオフロードレースゲー。マシンのカスタマイズ等もあり、多人数対戦を意識してレース以外のゲームも収録。
メジャーなエキサイト トラックともろにぶつかる感じで、正直売り上げ的には厳しいかもしれません。巨大四駆で動きがもっさりしてるのではという風に思う人もいるかも。
でも、悪くないです。エキサイト トラックの凄まじいスピード感には敵わないものの、レースゲーとしてはむしろスピード感がある、速い方だと思います。
リモコンでのハンドル操作も比較的難しくはないようですし、リモコンを動かしてのジャンピングといった事も出来るようです。ミニゲームやカスタマイズ等の要素もあり、多人数や長く楽しむにはむしろこっちの方がいいという事もありえますね。

ふるふるぱーく

かき氷、トンボとり等の一風変わったゲームもあるミニゲーム集。
幅広い層を想定して作ってあるようですが、他にも沢山ミニゲーム集が出る中で、比較すると今一歩かも。30種類以上という数が少なすぎる事(「以上」なので、1000種類あるかもしれませんけど(^^;))、二人までしか対応してない事、一発ネタ的なものが多そうな事などとあり。キャラクターも取って付けたようなキャラで、本気で売る気ならもう少し力の入れようがあったのでは。

スーパーマリオギャラクシー

ひげおやじの3Dアクション。宇宙空間や星の上等の宇宙ステージになった事で、飛び回る等の自由度が増し、それによって生じたアクション動作を移動用のヌンチャクと攻撃等に使うリモコンに上手く割り振られていて、より直感的に遊ぶ事が出来ます。詳しい部分がまだ良く分かりませんが、ギミックや動き等、既に出来ているところだけを見ても面白そうではあります。

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔

体感RPG、ようは「剣神ドラゴンクエスト」のWii移植(内容は異なるが)。以前秋葉原で「剣神ドラゴンクエスト」を安く見つけた時、買おうか迷ったものの結局買わなかったので、気になるタイトルです。実際にやりたかったのですが混んでいたので諦めて、見ただけです。
リモコンを剣に見立て、その振り方で何パターンかの攻撃が出来、また防御や魔法攻撃もあります。ルートは決められていて、多少分岐がある程度のようです。
反応についてはプレイしてないので分かりませんが、まあ「剣神ドラゴンクエスト」相当以上ではあると思うので、出来ないレベルではないでしょう。「剣神ドラゴンクエスト」では赤外線の距離の問題もあったようですが、Wiiではそんな事はないですし。
内容やグラフィックは確実に「剣神ドラゴンクエスト」より上で、操作感ややれる事も上がってるのですから、「剣神ドラゴンクエスト」のような遊びに興味を持てる人ならいけると思います。「剣神ドラゴンクエスト」では二人でのプレイもあったようですが、それが無いのは少し残念。

Wiiやわらかあたま塾

頭脳活性化ゲー。対応人数を見ても分かるように、一人用だけでなく多人数での対戦プレイも考えられています。リモコンのポインタで解答を選んだりしますが、私が見た時は若干ポインタが振れる事もありました。あまり細かい操作は求められないでしょうし、そう心配する事でもないとも思いますが。

マリオバーティ8

ひげおやじのパーティゲーム。あまり見てませんが、Wiiリモコンの特色を使ってのゲームになる事は間違いなく。安定。

エキサイト トラック

プレイしての感想。オフロードの、激しくかっとびレースゲー。
アドバイスしてくれる係の女性に「エキサイトバイクって知ってますか?」と聞かれました。勿論知ってますとも。
といってもエキサイトバイクとの共通点は着地時の車体傾き合わせと、ターボ使い過ぎオーバーヒートのみですが。
起伏の激しいオフロードでジャンプしたり(ジャンプ操作自体はないです(^^;))等しながらレースをします。コースは幅広めで、分岐等もあります。
画面は奇麗な方で、スピードが速いとモーションブラーのようなエフェクトがかかります。
操作はリモコンをハンドルに見立ててプレイ、前後に傾けての車体コントロールやターボ等もあります。Wiiで最初にやったゲームで、正直直後は慌てましたが、多少大きく動かしても方向が大きく逸れる事はない作りという事もあって、やっているうちに慣れていきました。少し走ればハンドルコントローラー同様に使えます (後でやったNeedForSpeedの方が明らかにリモコンコントロールがシビアな作りなのですが、感じが分かった事でむしろそっちの方が上手く走れましたから)。
とにかく、ダイナミックに、オフロードとは思えない(^^;)凄まじいスピードで走れるのが気持ちいいです。私の嗜好にピッタリで、買う事決定済み。残念なのは同時プレイが二人までしか対応してない事ですね。四人対応して欲しかった。

ファイアーエンブレム 暁の女神

シミュレーションRPG、いつも通りの内容です。普通のゲームがやりたいといういにしえの御仁も安心、みたいな。
というか、多分ですが元々キューブで作ってたのかと(^^;)。
コントローラーはクラシックコントローラーを使っていました。

マリオストライカーズ チャージド

キューブで出したアクションサッカー風ゲームの最新版。
映像やルールとしては特に問題もない。操作も特に違和感無い様子。
対戦を遊んでこそのゲームだし、評価は実際に対戦等やってみないと何とも言えません。Wi-Fi通信対戦が出来るようで、その点は楽しみ。

メトロイドプライム3 コラプション

説明ではFPA(FirstPersonAdventure)となってるが、実際のところはFPAS(FirstPersonActionShooting)といったところ。
コントローラーとの相性も良く、見ているだけでも面白く遊べそうな感じをひしひしと受けました。この手のゲームが好きなら買いかと。私は買いです。
一人用となってますが、出るまでに多人数プレイ出来るようになってればいいなぁ。

ドラゴンボールZ Sparking! NEO

ドラゴンボールキャラでの3D格闘アクション対戦。
基本的には他からの移植レベルで、Wiiのリモコンならではの体感的操作も出来る、そうですが、私は見られなかったので何とも(^^;)。あまり見る時間がなかったので詳しくは分かりません。ターゲットを考えると値段が高いな。

GT pro series

キューブで出ていたレースゲーの最新版。映像が若干トゥーンシェードのような感じでリアル路線ではなくて、評価が分かれるかも。
やはりリモコンをハンドルのように回して操作しますが、専用のアタッチメントが付いていて、それをつけるとハンドルのような形になります。それだけ欲しい(^^;)(というか、針金等を利用して、オリジナルでレースゲー用アタッチメント等をそのうち作ろうと思った)。
映像的に無理してないからか、動きは悪くないです。操作面は、実際やってませんが、見ていて3歳前後の子供が何人も直線で変にふらつきもせず普通にプレイしてたので、安定して遊べるのではと思います。上にも書いたけど、かなりびっくりしました(^^;)。

めざせ!! 釣りマスター

映像的にはリアル路線を押し出していない釣りゲー。ヌンチャクがロッドで、リモコンをリールのようにくるくる回して動かす。
会場で見た感じでは、釣りのアクションがWiiコントローラーならではという位で、特段特徴は感じなかったが、パンフを見ると、魚を集めたり、4人同時やっての対戦プレイしたりといった事もあるらしい。

クッキングママ

Wiiのコントローラーを色々な形で使って料理をシミュレートするゲーム。基本的には子供等をターゲットにし、疑似体験したり、ミニゲームとして楽しんだり、遊びとしてだけでなく知識を知ったりというもの。
子供や主婦受けはわりかし良い感じで、これまでにない違った面白みはあると思います。深さがあるかどうかは分かりませんが、しっかり作ってあるのなら悪くないでしょう。ターゲットを考えれば価格はもう少し下げて欲しいところです。

電車でGO! 新幹線'06 山陽新幹線編

説明不要。グラフィック的には十分な奇麗さはあるものの、360等で見られるリアルなグラフィックまでは到達していませんね。リモコンを使った操作が見たかったのですが、少し近くまでは寄ってみたものの見られず。専用コントローラーも発売されるようですが、それよりも、多彩に対応出来るリモコンとヌンチャクを上手く活用してあれば良いなと思います。

ソニックと秘密のリング

ソニックアドベンチャー等で見られるような、3Dスクロールアクション。
進行は基本的には自動的に決められる感じかな。ギミックもスピード感もそれなりにあります。ホーミング的なアタックアクションも悪くはないです。が、どこかぱっとしないのと、予想していたよりもスピード感が足りなかったのが残念。自動で走らせるのなら、それこそもっともっとスピードを出さないと、ソニックの極まった爽快感まではたどり着けないです。

SUDOKU 数独

数独パズルゲーで、新規問題配信もあり。移動に十字キーを使ったり等と、Wiiらしさというのはあまりないかも。好きなら無難に遊べると思います。

ボンバーマンランドWii

ボンバーマンを使ったミニゲームを51種類収録。それぞれのゲームについて、詳細は分からないので、ちゃんと評価は出来ませんが、いわゆる本筋のボンバーマンゲーはむしろおまけ扱いな感じで(^^;)、ボンバーマンでなくてもいいじゃない、とは思います(^^;)。

牧場物語Wii

牧場ライフを堪能する育て生活ゲー。詳しくは見てなくて、遠目から見た感じでは、基本的な部分はこれまでを踏襲しているようという位しか分かりませんでした。

ワンピース アンリミテッドアドベンチャー

3D空間でのアクションアドベンチャー。フィールドを自由に走り回り、アイテムを手に入れて、様々なアクションが可能です。
結構いいんじゃないでしょうか。寄って来た複数の敵キャラに対し、リモコンを振ったりして出すアクションは派手目な攻撃表現と被って楽しそうですし、リアルまではいかないまでも3Dの空間に面白みが伺えます。キャラに抵抗がなければ、良ゲーになる可能性もあります。発売まで間があるので、様子見という事で。

マーベルアルティメットアライアンス

X-MENやスパイダーマン等のマーベルキャラを使った、主に斜め見下ろしタイプのアクションゲー。4人までプレイ可能。
ゲームとしての出来不出来は別として、マルチリリース前提で作られていて、グラフィック面、操作面からすると、あえてWiiでやる良さがあまり無く。。。期待してたので少し残念。

THE DOG ISLAND ひとつ花の物語

病気にかかった兄弟(人間)を助けるため、伝説の花を見つけに冒険をする犬のアドベンチャーゲーム。
デフォルメされた可愛い犬を前面に出し、犬が好きな子供等の受けは良いと思われます。Wiiならではというのはあまりないかもしれませんが、優しげなシーンが所々で見られ、丁寧に作られているようなら、好印象となるでしょう。

ダウンヒルジャム

プレイしての感想。スケボーロードラッシュ。早さを競うだけでなく、ボードトリックアクションを決めて高得点を出す事でも有利になる。コースは町中や遺跡等で、それぞれギミックあり。パンフには90種類のイベントとあるが何をさすのか不明。
画面的には悪くはないけれどもう一歩といった感じです。ダウンヒルなのでスピード感はあるものの、驚く程でもなく。ラッシャー的な楽しみもありますが、演出は弱いです。
操作はリモコンだけを使って、傾けて操作しましたが、ヌンチャクも利用するスタイルもあるのかな? リモコンでの操作感は悪くなく、ちゃんと追従しますし、特に不安定さもありません。
ネタとしては既に枯れた感じなので、もう少しプラスアルファが欲しいところです。

コール オブ デューティ3

プレイしての感想。戦場FPS。
画面としては、やはりもう一つ上のレベルが出せれば良かったという気持ちがあります。まあリアルに破片等散らばったりして十分なんですが、それでも360等で上を知っていると少し残念に思うかもしれません。
ゲームとしての出来は申し分ないでしょう。雰囲気もあり、良く出来ています。FPSとしての楽しさは十分あります。
Wiiのコントローラーならではの楽しさもあると言えます。ヌンチャクでの人の動作と、リモコンでの武器使用動作が分かれていて、複雑な操作も直感的に楽しめます (視点移動と狙いはリモコンのポインタで、移動と狙い合わせの組み合わせは直ぐ慣れます)。まあ逆にいうと、操作を知らず慣れないうちに無理に突っ込んだりすれば、実際がそうであるように慌ててしまって即死亡という事にもなりますが。例えば武器の切替一つとってみても、いちいちボタンに頼らずヌンチャクを軽く横に降るだけで良く、PCでのFPSのように慣れる程に色々出来るようになるでしょう。他にも乗り物での操作等、色々と多彩に楽しめるようです。
残念な点があるとすれば、スタンドアローンだけで、ネットでの多人数プレイに対応してない事ですね。これさえあれば、FPS好きを十ニ分に満足させるものになっていたと思います。

はじめの一歩 Revolution

ボクシングゲー。Wiiスポーツにもボクシングはありますが、アプローチは異なります。こちらは体感より多彩さを求めています。
人の動作はヌンチャク、パンチはリモコンに割り振られています。リモコンは突き出したり、振ったり等、パンチの体感を出していますが、撃つ位置をポインタで合わせたりと、Wiiスポーツのボクシング程の一体感はありません(Wiiスポーツのボクシングは形としての一体感はありますが、テンポとしての一体感は必ずしもぴったりではないですけどね)。
狙いを決めるポインタが微妙に振れ動くため、100%きっちり狙うという事が難しいです(それが慣れによるのか、設定で変えられるのか、元々そういう風にしてあるのかは分かりません)。
体感がない分、それとは違う面白さがあればいいのですが、ちょっと微妙ですね。




コメントフォーム

お名前: コメント: 

当サイトは任天堂の公式サイトではありません。

サイト内に表記された商品名、会社名等は各社の登録商標もしくは商標です。