トップトップ 新規新規 編集編集 一覧一覧 検索検索 ヘルプヘルプ

Help/書式

[カテゴリ:ヘルプ]

Wikiには専用の書式があって、それにのっとって書き込む事で、見出しをつけたり文字を飾ったりなどが簡単に出来ます。

見出し

行頭に「!」を付けると、見出しになります(htmlでいう「h」タグ)。見出しは3レベルまであります。

 !!!大見出し
 !!中見出し
 !小見出し

大見出し

中見出し

小見出し

テキスト装飾

特定の文字で囲むと、その間の文字が装飾されます。

 シングルクォート2つで囲むと''イタリック''になります。
 
 シングルクォート3つで囲むと'''ボールド'''になります。
 
 イコール2つで囲むと==打ち消し線==になります。
 
 アンダーバー2つで囲むと__下線__になります。

シングルクォート2つで囲むとイタリックになります。

シングルクォート3つで囲むとボールドになります。

イコール2つで囲むと打ち消し線になります。

アンダーバー2つで囲むと下線になります。

引用

行頭に「""」を付けると引用になります。

 ""これは引用です。
 ""これも引用です。

これは引用です。

これも引用です。

説明

行頭に「:」を付けると項目、説明文になります(「:」で分ける)。

 :項目:説明文
項目
説明文
 ::項目
 :::説明文は複数行にわけて書くこともできます。
 :::こんな感じで。
項目
説明文は複数行にわけて書くこともできます。こんな感じで。

項目

行頭に「*」を付けるとリストになります。リストは*の個数に応じて3段階までネストすることができます。

 *項目1-1
 **項目2-1
 **項目2-2
 ***項目3-1
 *項目1-2
 **項目2-3

行頭に「+」を付けると番号付きリストになります。

 +番号付き項目1
 ++番号付き項目1-1
 +番号付き項目2
 +番号付き項目3
  1. 番号付き項目1
    1. 番号付き項目1-1
  2. 番号付き項目2
  3. 番号付き項目3

リンク

httpから始まるURLは自動的にリンクとなります。「[」と「]」で囲み、「|」で前後に分ける事で任意の文字にリンクを貼る事も出来ます (前が任意の文字、後ろがURL)。

 [任意の文字|URL]
 http://www.yahoo.co.jp/
 
 [Google|http://www.google.co.jp/]

http://www.yahoo.co.jp/

Google

WikiページへのリンクはURLで指定するのでなく、ページ名を書いて「[[」と「] ]」(この部分がリンクにならないよう、ここではあえて空白を入れてあります)で囲むだけでリンクとなります。

URLの場合と同じように、括弧で囲み「|」で前後に分ければ、任意の文字にWikiページへのリンクを貼る事も出来ます。

 [[任意の文字|ページ名]]
 [[FrontPage]]
  
 [[トップ|FrontPage]]

FrontPage

トップ

クリックしたリンク先は基本的には同一ウインドウで表示されます。

URLに日本語が混じっていると日本語部分でリンクが外れてしまいます。日本語が混じるURLは日本語部分をエンコードすれば外れる事なくリンク出来ます。

テーブル

行頭に「,」を付けるとテーブルになります。セル(項目)は「,」を付けて区切ります。1行目は常にヘッダ行となります。

 ,1-1,1-2,1-3
 ,2-1,2-2,2-3
1-11-21-3
2-12-22-3

(改造待ちで、現在これは出来ません) テーブル内の項目中で区切りとしてでなく「,」を使いたい場合は、項目を「""」で囲めば使う事が出来ます。

 ,肉,"1,000g","2,000円"
 ,マグロ,"1,050g","4,000円"
"1000g""2000円"
マグロ"1050g""4000円"

整形済テキスト

行頭に「半角スペース」か「タブ」を付けると、その行は「整形済テキスト」として扱われます。

文を枠で囲んで強調表示したい時、説明するのにWiki書式やプラグイン構文を反映させないで表示させたい時等に有効です (このページでも書式を説明するのに使っています)。

 これは整形済テキストです。
 入力したとおりに表示されます。
 http://www.google.co.jp/ URLもリンクになりません

水平線

行頭に「----」と書くと水平線になります。

 ----

コメント

行頭に「//」を付けると、その行は「コメント行」として扱われます。

コメント行はページ編集画面以外では一切表示(出力)されませんので、編集時の覚え書きや注釈等に使うと良いでしょう。

 //これはコメントになります。画面には出力されません。

ヘッダ、フッタ、サイドバー

Header、Footer、Menuという名前のページを作成するとそれぞれヘッダ、フッタ、サイドバーが表示されます。