トップトップ 新規新規 編集編集 差分差分 一覧(更新)一覧(更新) 一覧(名前)一覧(名前) 検索検索 ヘルプヘルプ RSSRSS

Phoneとの話/2008-8-22

 目次 更新 LINK pv:120676


形式変更


まだチューン中だけど、「Phoneとの話」を1ページに連ねて書く形から、よりブログらしくというかcalenderプラグインを使って日付毎エントリーの形に変更した。

categoryプラグインでのページにカテゴリー設定は、ここでの話は基本iPhone絡みで全てiPhoneというカテゴリーのようなものだし、書くのに面倒になっても、、、と思い見送った。

記事の折り畳みは、見る側からすると結局開いて読む事が多くてあまり意味なかったりするのでやはり見送り (説明等、一回見れば済むものに折り畳みは役に立つと思う)。ページ毎のコメントフォームも見送り。

ブログと違い、Wikiはアップした後で追加修正をする事がかなりありえる。というか、間違いなく後から追加修正するので最終更新日時表示も付けてみた。ま、あんまりあてにはならないけど(^^;)。


さっきテレビ見てて、田中律子が23年経っても変わらない恩人を見て「(自分も)変わらなくていいんだな」と言ってたが、「23年経っても変わらない」って事は変わる事よりむしろ難しい事だと思うな。

テレビ見てて思うと言えば、東京スター銀行の完済人のCMもなんだかひっかかる。まとめてるだけで全く完済してない、けじめつけてないじゃん。低金利なのに変える事で長期的な支払い計算上は額が減るというのは分かるが、でもそもそも沢山借金抱えて金利で厳しくなる前に何とかすべきであって、形を変え一つにまとめただけで何とかなったと思うのはちょっと気が早いんじゃないの、と。

・・・全くもってiPhone絡みじゃないな(^^;)。



VNC


VNCとはなんぞやという方はWikipediaを。自分の宣伝活動でWikipedia荒らしてる身なのでWikipediaなんて信用ならないというどこぞの人はe-Wordsあたりで。ようはネットを通じてコンピューターを遠隔操作するソフト。ただ便利なだけでなく、サーバとクライアントが違うOSでも構わなくてOSの壁を越えて表示出来る事もポイント。

Mac OS Xの場合は標準でVNCサーバソフト(Apple Remote Desktop)が入っていて、システム環境設定からワンクリックで起動出来る。標準以外でもフリーのVNCサーバソフトもあり。

VNCクライアントは色々考えられ、PSP用もあったりする。アドエスにもあって結構活用出来るという話を友人から聞いていたのでアドエス買ってWillcom契約してた時に試してみようと思ってたのだが結局試さず終わってしまった(まあWillcom解約した今でも無線LAN経由なら試せるけど)。
iPhoneではMocha VNC、Mocha VNC Liteというクライアントがある。Mocha VNC Liteは機能が抑えられた無料版で、しかし必要最低限の機能は揃っているので十分実用になる。

使用の注意点はMocha VNC Liteの方は最大対応画面サイズが1680×1200なのでサーバ(PC)のモニタ設定をそれ以下にする事(Mocha VNCはバージョンアップして1920×1200に対応したらしい)。クライアントの設定でIPは家の無線LAN経由と外からで指定を変える事(家ではプライベートIPで192.168〜、3G回線や外からはグローバルIPで、グローバルIPが分からなければどこかのENV Checker等で調べる・プロバイダから割り振られるIPは変わるのでダイナミックDNS使えればベスト)。

Mocha VNC (Lite)の出来は良く、iPhoneのピンチ操作が、小さい画面での操作しづらさを上手く補っていて、モバイル用VNCクライアントの中ではかなり使える出来になっていると思う。有料版の価格も700円と高くないのでこれなら買ってもいい(今の家のモニタ設定は普段1920×1200で、LiteだとVNCを使う時は必ず変えなければならず、この点だけ見てもいずれ買おうかなと)。

VNCの使い勝手を大きく左右する表示(描画)スピードはハード面等除けばVNCの出来と回線スピードに左右される。十分実用的なスピードだと思うが、もっと速くなればなお良し。サーバ側の画面サイズを小さくすれば再描画する範囲が小さくなり速くなるので、iPhoneの小さい画面で使う事も考えると出来るだけ小さくした方がいいかもしれない。小さくすれば画像のスライドショーや動画もそこそこ見られる。

テレビを見て録画出来るCaptyTVをMacで動かしiPhoneで見てみたところ、240×180(この下もあるのだが選ぶと何故かCaptyTVが止まってしまう)にすればパラパラとはいえそこそこ見られる。iPhoneでピンチイン拡大して見れるので240×180でも十分。
VNCでは音は送られてこないので、パラパラでなく音も聴きたいというのであれば、VNCでCaptyTVを遠隔操作して録画し、出来たファイルをMP4化してStreamer等のサーバソフトを通じてストリーミングして見る、という事も外から出来なくもないが、そこまでするならPSPでワンセグを見た方が(^^;)。

何にしても、家のPCを遠隔操作出来るのはそうそう使わないとしてもあればとても便利で、ましてや無料で手に入るのなら必需アプリといっていいだろう。

#追加

Windows XP Pro用には「Remote Desktop」というのもある。



標準以外アプリ動かず&曲消え問題


iPhoneでは文字入力が重くなるとかSafariが落ちてホームに戻ってしまうといった問題がよく知られているが、それらはずっと問題を引きずるわけではないので、多少イラッとくる時があったとしてもしょうがないなで済む話。バージョンが上がる毎にちょっとずつ安定して解消されてきている感じもあるし。

しかし、まだあまり知られていないこちらの問題はそうはいかない。標準以外のアプリが全く動かなくなり、iPhoneに幾ら曲やムービーを入れても全く出て来なくて利用出来なくなり、遂には長い時間をかけて復元しなくてはならなくなる(直すのにiPhoneに追加で入れた全ての曲やアプリを削除するという方法もあるが、復元より時間がかかる時も多く、確実に直るとは言えないので、復元の方がお勧め)。


新しく手に入れたAppをiPhoneに入れてApp数が90個を越え、mixiアプリを起動したところ、、、すぐ落ちてしまってホーム画面に戻った。8/4にも書いてるが、既に5回(一番最初に起きたのは7/19で、その時はただ曲が消え、曲を戻しただけで事なきを得た)もこの問題に直面してるので「ああ、また起きてしまったな」と瞬間思う。案の定動かなくなり、復元して直すはめに(T_T)。
復元する事自体は構わないのだが、長い時間かかるのと(通常以上に長い時間かかる事が多い)、揃えたホームのボタン配列が無駄になってしまうのと、一部追加アプリのデータが消えてしまうのが痛い(データを戻せるよう母艦にバックアップするかアプリ会社のサーバに取っておくかして欲しいね・それにしても元Palmユーザからすると、Palmでも出来てた事がどうして出来ないんだろうなと(-_-;))。

8/4の時にはほんと困ったので、検索して情報をかき集めたがその時点ではあまり情報がなく、2chの質問スレの中だったかでちょっと触れてるのを見た位だった。

しかし今回は私自身慣れて段々コツ(^^;)が分かってきたと同時に、2chで専用のスレ「アプリがすぐ落ちる→曲が全部消える→復元ループ」を発見し、その流れからエントリーでこの事に触れてるブログ「ハバネロリ HAVA-Neroli/ウェブリブログ」に辿り着き(該当記事12)、幾つかの記事(123Apple Discussions)でこの問題が日本以外のユーザーにも結構大きく問題視されていて、Appleでも問題認識していて将来のバージョン(9月リリースらしい)で直される予定という事を知った。困るのはユーザーと何も知らされてないキャリアであって、Appleは認識しているならさっさと報告しろと(-_-#)。

まあとりあえず、この悩みから解放される展望が開けて良かった。それまではおばあちゃんの知恵で何とかしのいでいくしかなく、私の気づいた範囲の事を一応記しておく。


iTunes Storeのアプリの数が2000を越えるという時に、高々100位のアプリ(容量にして数百MB)を入れただけでこんな問題を起こしてるようじゃしょうもない。上にも書いたけど、後発なんだしAppleにはPalmを見習えと言いたいね。


最終更新:2008-08-24 20:40:45 固定リンク (RedirectShortURL)

top mokuji bottom