トップA-Nトップ 新規新規 一覧(更新)一覧(更新) 一覧(名前)一覧(名前) 検索検索 ヘルプヘルプ RSSRSS

白い方/00001の変更点

[通常ページへ戻る] [通常差分表示] [Wikiスタイルで差分表示] [Wikiスタイルで差分表示(削除の表示無し)]

表記

= 変更なし
+ 追加
- 削除
同一行で追加削除があれば変更。

変更点

  1:= {{set_theme shiroi}}
  2:+ {{settitle エイリアンVSヴァネッサ・パラディ - 白い方}}
  3:= !!!2008/06/13
  4:= !!エイリアンVSヴァネッサ・パラディ
  5:= ! 
  6:= *[最終編集 2008.6.13 23:06|http://ana.na.coocan.jp/fswiki-l/diff.cgi?a=diff&p=%C7%F2%A4%A4%CA%FD%2F00001]
  7:= {{edit 白い方/00001,pr}}
  8:= 5/31土曜深夜、週末の狩り (ファミレスでMHP2G)から戻って来て、テレビ番組表を見てみると「[エイリアンVSヴァネッサ・パラディ|http://www.tornadofilm.jp/movies/avvp/@@]」というのが目に入りました。ヴァネッサ・パラディって、、、あの[ヴァネッサ・パラディ|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3@@]!?
  9:= 
 10:= 洋楽をあまり聴かない人でも「[BE MY BABY|http://www.vanessaparadis.fr/videos/videos.php?idtrack=582@@]」は日本でも結構売れて流れてたので聴き覚えあるのでは。当時私も気に入って良く聴いてました。
 11:= 
 12:= Yahooの紹介文には「{{span color,#ff546a,ジョニー・デップとの結婚後、育児休暇で第一線を退いていたヴァネッサ・パラディにとって本作は5年ぶりの復帰作。セクシーな歌声を披露するライブシーンあり、異型のエイリアンと繰り広げる壮絶バトルあり、そして予想を裏切る大胆なストーリー展開など、常識破りの異色SF作品に仕上がっている。}}」とあります。
 13:= 
 14:= 舌足らずな声でロリータ風 (だけどセクシーな雰囲気も持ち合わせている)フレンチアイドルキャラだったヴァネッサ・パラディがエイリアンと戦うなんて、どんな映画だよと俄然興味が沸き、チャンネルを合わせて見始めました。まさか私の映画視聴史上、最低最悪なものだなんてこの時は全く思いもせず。
 15:= 
 16:= {{oritatami shiroori00001,続きを表示/非表示}}
 17:= {{div_s display,none,shiroori00001}}
 18:= 
 19:= {{br}}
 20:= 
 21:= 最初はスタイリッシュな画面展開で、作りもそんなに安っぽくなく (後で調べたら映像制作にはマトリックス等結構大きいタイトルを手がけた人達も携わってるようで)。説明があまりされずに進んでくのも、まあ演出なのかなと (最後まで見れば、演出でも何でもなく、ただ説明する気無しのうっちゃりだったと気づく事になるのだが)。
 22:= 
 23:= 舞台はメキシコ風の片田舎、祭りにやってきたジェームスという名のスタントマン (主人公)が、コンチャ (正式にはコンシアが正解だが、日本語字幕上はコンチャとなっていて、実はそれが大ズッコケラストシーンとも繋がってる)という名の歌手 (ヴァネッサ・パラディ)と恋に落ちるところから話が始まります。ちなみに、ところどころでヴァネッサ・パラディのライブシーンが挟まれていて、映画の40%はヴァネッサ・パラディのPVといって差し支えないです(^^;)。
 24:= 
 25:= しかし祭り中に行われたバイクスタント披露に失敗、それによってコンチャの父親がやってる店が大爆発し、ジェームスは禁固133年の刑を受け収監されてしまいます (この時点で相当トンデモ(^^;))。
 26:= 
 27:= 133年も刑務所暮らしなんてしてられるかと、ジェームスは脱走、一路コンチャの元へ。
 28:= 
 29:= その頃一人のプロデューサーがコンチャに目をつけ (歌に、というより個人的欲望で)、一緒に成功しようみたいな話になる、、、らしいのだけれど、ここまででどうにもダラダラとしててつまらなかったようで、かなりの睡魔に襲われてしまい、いつの間にか寝てました(^^;)。
 30:= 
 31:= {{br}}
 32:= 
 33:= それから1時間弱程して目が覚め、再び見始めたのですが、丁度スプラッターな展開やらエイリアン襲来が始まるあたりでした。この映画を紹介してるサイトや実況してた2chのスレを後で見たら、たわいないやりとりばかりで話自体は大して進んでなく、「{{span color,#ff546a,見てなくても何の問題もない}}」時間だったようです(^^;)。
 34:= 
 35:= というわけで、前半の流れを大きくぶったぎってスプラッターなシーンが次々と。どうみても風船なエイリアンが無数飛び回り、どうみてもぬいぐるみな犬が何故かやたら何度も虐待され (しかし最後まで死ぬ事もなく)。ジェームスは宇宙人に顔を溶かされても平然としている相棒とコンチャを助けに酒場に向かうも一足遅く、ライブを見てて何だか盛り上がってしまったプロデューサーによって既にさらわれた後。
 36:= 
 37:= そして酒場にはタイミング良くエイリアンが突入し大混乱、しかしそこに宇宙服を着て異次元から来た教授が突然現れ、騒ぎは治まった模様。何年もこの時を待っていた教授から意味不明な話を聞くジェームスとコンチャの父。話し終わった教授はとばっちりで椅子で殴られあっさり死亡してしまい、その代わりに宇宙服を着てロケットマンと化したジェームスがコンチャを助けねばと飛んでいきます (といっても地面から少し浮くだけのジェット噴射移動)。
 38:= 
 39:= コンチャを強引に連れて走っていたプロデューサーの車に頭がおかしな人が飛び乗ってきて一悶着、そんな事もあってプロデューサーが実はエイリアン化していたと正体を現したところへジェームスが追いつき、いよいよ最後の戦いが始まります。
 40:= 
 41:= 戦いのために教授が用意してあったバズーカは肉弾戦の最中に湖へと飛ばされてしまい、このままではジェームスは危険、という事でコンチャはそれを取りに湖へと。難なく湖でバズーカを発見し、ここまで来てようやくタイトルの通り「エイリアンVSヴァネッサ」のシーン。バズーカ発射・・・一発命中プロデューサーエイリアン死亡。
 42:= 
 43:= 駆け寄って抱き合う二人、良かった良かったTHE END、、、となるのかと思いきや、突然空の色が変わってコンチャだけ天空へと吸い込まれてしまいます。何故か。
 44:= 
 45:= さすがにこれはどうしようもないでしょう、そんな空高くまで飛べるものなんてありえないし。と、よく見ると偶々そこにオートバイとちょっとしたジャンプ台があるじゃないですか!!{{br}}
 46:= 何の迷いもなくオートバイにまたがりジャンプするジェームス・・・オートバイは空へと吸い込まれていきました・・・
 47:= 
 48:= ここで突然大熊座と小熊座がどうたらこうたらという、星座が映し出されていかにもエンドっぽい説明ナレーションが入ります。これで終わりなのか、、誰もがそう思うはずです。
 49:= 
 50:= しかしまだまだ話は終わりません。場面が移り変わり、いつの間にか気絶していたジェームスが目を覚ますと、そこはまるで猿の惑星のラストシーンのような黄色い、、、上下逆転した、、、砂浜? (ここもそうだが映画中色々と他映画へのオマージュが含まれているよう)。そして起き上がったジェームスが見たものは・・・
 51:= 
 52:= {{br}}
 53:= 
 54:= この先は見ようと思ってる人が知ってしまうと面白くないでしょうから言えません。{{br}}
 55:= どうしてそうなったのか何の説明もなく、えっ?えっ??なんで???と目が点どころか原子レベルの大きさになってしまうラストとだけ言っておきましょう(^^;)。こんなラスト、世界に一人として見る前に予測出来る人はいないです。つーか、メキシコなスタートシーンと異次元?なエンドシーンが丸っきり繋がらな過ぎ。エイリアン襲来問題解決してないし(^^;)。
 56:= 
 57:= そして、そんなラストを見て唖然としている者の心を読んだが如くの{{span color,#ff546a,追い打ちの一言}}が最後に字幕に出ます。
 58:= 
 59:= 更にその衝撃も覚めやらぬうちに「ジャンヤンニに捧ぐ」の一文も (ジャンヤンニ氏は元々コンチャの父役で撮影にのぞんだが心臓発作で亡くなってしまったらしい)。でもこんな映画を捧げられてもむしろ困惑だろと。気の毒としか言いようがないですね(^^;)。
 60:= 
 61:= {{br}}
 62:= 
 63:= 見終わった後に間違いなく呆然となり、お金を払って見たならとても正気ではいられない、そんな映画です。{{br}}
 64:= ヴァネッサ・パラディの音楽やロックなBGMは独特の世界観あるし、スプラッター部分等で安っぽくない作りや演出も一部見られるのだけれど (その一方であからさまに人形な犬だったり手抜きも多々)、ともかく、「{{span color,#ff546a,薬でもやって作ったとしか思えない放りっぱなしのシナリオ}}」「{{span color,#ff546a,何の答えにもなってないラスト}}」が最悪過ぎて言葉を失います。{{br}}
 65:= それだけでも相当味を落としてるのに、ヴァネッサ・パラディのPVシーンと、ラブストーリーかもしれないように思えるものがたぶんに混ざっていて、つまらなさを数倍助長してます。{{br}}
 66:= フランス・ドイツ・イギリス合作で2004年に作ったとは思えないクオリティの低さで、その三国で作ってどうしてメキシコ風な舞台を選んだのかも謎です。
 67:= 
 68:= そういえばゲームでも何かこれに似た、チープな作りで何の解決もないまま意味不明に終わった物が昔あった気もしますね。デ、デ、デス、、、なんだっけ(爆)。
 69:= 
 70:= つまらなさ漂う酷い映画でとてもお勧め出来ませんが、まあどうしても見たいというなら止めはしません(^^;)。ちなみに、これを日本で配給したのはバカ映画配給で有名な[トルネード・フィルム|http://www.tornadofilm.jp/@@]だそうで納得としか。
 71:= 
 72:= {{amazon B000F6YTTC,frame}}
 73:= {{div_e}}
 74:= ::
 75:= :::{{oritatami shirocomori00001,comments}} {{category 映画,c}}{{category TV,c}}
 76:= {{div_s display,none,shirocomori00001}}
 77:= {{form form/normal,formrec/normal05,白い方コメ00001,白い方/00001}}
 78:= {{div_e}}