トップA-Nトップ 新規新規 一覧(更新)一覧(更新) 一覧(名前)一覧(名前) 検索検索 ヘルプヘルプ RSSRSS

Diaryのテストサンプルの変更点

[通常ページへ戻る] [通常差分表示] [Wikiスタイルで差分表示] [Wikiスタイルで差分表示(削除の表示無し)]

表記

= 変更なし
+ 追加
- 削除
同一行で追加削除があれば変更。

変更点

  1:+ ここではカレンダープラグインを使ったダイアリーについて説明してますが、bbs拡張プラグインを使ったダイアリーという手もあります。[[bbs拡張プラグインによるDiaryテスト]]
  2:+ 
  3:= このページの作りがどんな感じになってるか、トップメニューの「編集」を見ればわかります。
  4:= 
  5:= 若干複雑化してるかな。まあコピペしてちょっと変えるだけでもOKでしょう。
  6:= 
  7:= 「編集」が見られるよう、ここでのCSSテーマ(ソース一番下の「set_theme」ってやつで設定)は「default4」にしてありますが、IO's Diaryでは実際は「編集」等のトップメニューを隠す「default4-toff」を使っています。
  8:= 
  9:= ヘルプの http://hpcgi3.nifty.com/%7Eio/fswiki-l/wiki.cgi?p=Help#p22 か、
 10:= 
 11:= [[共用カレンダー (一覧)]]のソースを見れば分かるように、ただダイアリーを作るだけならもっとシンプルです。
 12:= 
 13:= 
 14:= 
 15:= ----
 16:= 
 17:= 
 18:= Wikiならではの、誰でも簡単にダイアリー新規設置、カスタマイズ可能なのを表すサンプル。書いてアップするだけなら、少なくともココログよりは楽らしい?(^^;) (まあその分セキュリティは弱いけど)
 19:= 
 20:= 
 21:= 
 22:= //以下、頭に「//」がついてる行はコメントになります。画面には出力されません
 23:= 
 24:= 
 25:= 
 26:= {{category Diary}}
 27:= 
 28:= //これはカテゴリー設定。別に入れなくてもよい(でも「Diary」というカテゴリーの中から選択出来るのは分かりやすくて良いとは思う)。カテゴリーは複数設定可能
 29:= 
 30:= 
 31:= 
 32:= {{calendar IO's Diary}}
 33:= 
 34:= //これだけでカレンダーが出来る。任意のカレンダー名(ここだと「 IO's Diary」)を付けるだけ。カレンダーの日にちクリックで記事あれば見れ、記事が無ければ新規編集に。カレンダーの見栄えはページに設定したCSSによる
 35:= 
 36:= 
 37:= 
 38:= {{new_window http://hpcgi3.nifty.com/%7Eio/fswiki-l/edit.cgi?a=edit&p=IO%27s+Diary%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec,IO's Diary用テンプレ}}
 39:= 
 40:= //日記記事を書く時用のテンプレートページを作っておいて、その編集画面を直ぐ新規ウインドウで開けるようリンクしてある。開いたらテンプレのソースをコピーして、カレンダーに戻してダイアリーを書く(ペーストする)と。
 41:= 
 42:= 
 43:= 
 44:= !!!過去 (30件)
 45:= {{recentcalendar IO's Diary,30}}
 46:= 
 47:= //これで過去記事30件が自動表示される。カレンダー名(ここだと「 IO's Diary」)や件数は任意で変える事。ここではしてないけど、共用カレンダー (一覧)でやってるような、先の予定表示も簡単に可能
 48:= 
 49:= 
 50:= 
 51:= {{br 3}}
 52:= ----
 53:= 
 54:= //ダイアリー記事と下の簡易コメントBBSを分けるため、改行3つと水平線挿入
 55:= 
 56:= 
 57:= 
 58:= 全体通して、何かあればこちらにどうぞ
 59:= {{comment reverse}}
 60:= 
 61:= //上から最新順のコメントBBSがこれだけで設置可能
 62:= 
 63:= 
 64:= 
 65:= {{set_theme default4}}
 66:= 
 67:= //ページの見栄えを変えるCSSテーマを設定する構文。ここでは「default4」というCSSを設定。CSSを変える事でページのイメージがガラリと変わります。CSS、幾つも作ってみましたが、まだまだバリエーションが足りません(^^;)