トップA-Nトップ 新規新規 一覧(更新)一覧(更新) 一覧(名前)一覧(名前) 検索検索 ヘルプヘルプ RSSRSS

FrontPage+の変更点

[通常ページへ戻る] [通常差分表示] [Wikiスタイルで差分表示] [Wikiスタイルで差分表示(削除の表示無し)]

表記

= 変更なし
+ 追加
- 削除
同一行で追加削除があれば変更。

変更点

  1:= {{set_theme delta}}
  2:= FrontPageのサポート用ページです (FrontPageで使われている掲示板等)
  3:= 
  4:= 
  5:= {{outline}}
  6:= 
  7:= 
  8:= {{br 3}}
  9:= 
 10:= 
 11:= 
 12:= !!!連絡、質問、意見等
 13:= 当Wiki全体に対する質問意見などあればこちらへ
 14:= {{form form/normal-spam04,formrec/anacha02,フロントページ用コメ掲示板1,FrontPage+,FrontPage}}
 15:+ *{{new 1256567488}}{{span style,color:#CC0000,IO}} : ここのところスパムが来ていて、禁止キーワードと禁止IPを新たに追加しました - {{span style,color:#4C4CFF,(2009年10月26日 23時31分28秒)}}
 16:= *{{new 1175800760}}{{span style,color:#CC0000,IO}} : Googleの、[モバイル用にサイトを変換するサービス|http://www.google.com/gwt/n@@]を使って、携帯でANA-NOTEにアクセスしたら携帯用に変換する機能を付けました。長いページは自動的に分割される等するので、携帯でもANA-NOTEを見る事が出来ます。グラフィックは表示しないように設定されています(URLのgwt_noimg=1をgwt_noimg=0に変えれば表示)。なお、Willcomはフルブラウザの事が多いので、現状対象に含まないようにしてあります。 - {{span style,color:#4C4CFF,(2007年04月06日 04時19分20秒)}}
 17:= *{{new 1175448870}}{{span style,color:#CC0000,IO}} : 元々[@homepageにあったもの|http://hpcgi3.nifty.com/%7Eio/fswiki-l/wiki.cgi?p=FrontPage]を殆ど単純にLaCoocanの方に移しただけなので、問題が残っている可能性があります。並列して設置する以上@homepageの方と同じ名前とはいかず、色々考えましたが、安直に2冊目という意味でANA-NOTE 2でいいかなと(^^;) - {{span style,color:#4C4CFF,(2007年04月02日 02時34分30秒)}}
 18:= *{{new 1162034070}}{{span style,color:#CC0000,IO}} : このところこのフォームにスパムが来てるようなので(スパム対策が効いて自動的に弾いてましたが)、commentプラグインからformプラグインに変更して、更に対策を強めました - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年10月28日 20時14分30秒)}}
 19:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 新着ページのバックアップを見るのにいつの間にか間違ってパスワードが必要になってました(^^;)。直しましたので - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年10月11日 17時20分31秒)}}
 20:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : メンテナンスCGIを起動させて、Wiki中の古くなったnewプラグインだけを自動消去させたので、大量更新となってますが、それ以外の変更点はありませんので。今回は修正に伴って更新日時が今日に変更されましたが、ちゃんと動くのが分かったので、次回からは更新日時を変えないメンテナンスになって、今回のような事は起きません - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年09月15日 19時50分52秒)}}
 21:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : スパムへの対応として、commentフォームでの投稿の場合、リファラーをチェックして、Wikiページからの投稿でないと投稿出来ないようにしました。セキュリティソフトによってリファラーを送信しないようにしていると投稿出来ない可能性がありますので気をつけて下さい - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年08月26日 17時50分13秒)}}
 22:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : スパムが来てたので、アクセスチェックCGIでの制限IP追加、FSWikiLiteでの制限IP追加、禁止語句追加、edit.cgiのリファラー制限追加、wiki.cgiのリファラー制限追加を行いました。問題ないと思いますが、もしも上手くいかない等あれば言って下さい - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年08月20日 16時18分13秒)}}
 23:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : サイドメニューに「Newscolumn.net」を貼ってますが、何かあったのか、エラー表示となって今現在ちゃんと表示されてません。これまで無かったバナーも出るようですし、仕様の変更中かも。RSSプラグインを移植追加予定で、それが出来たらそれに置き換えようかとも考えてます - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年08月09日 23時49分26秒)}}
 24:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : この掲示板の文章が増えたので、以前から考えていたように、掲示板を別ページに移してインクルードしてこちらに表示するようにしました。コメントの残り全てを見るには「全てを表示」をクリックして下さい - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年06月20日 22時23分47秒)}}
 25:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 12日夜〜13日1時半まで、単純スクリプトミスのせいでCGIエラーになってたようです。最後に修正した時にチェックしてなかったようで、気づきませんでした(^^;;;) - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年06月13日 01時27分41秒)}}
 26:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 直りました。Niftyは対応がいつも甘くて遅いよ(-_-#) - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年06月01日 14時42分00秒)}}
 27:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 困った事に、丁度ページ一覧の修正テストをしていたところで、繋がらないため、それが直せません。そのため、サイドメニューや一覧での日時情報がおかしくなってます(あくまでリスト上だけで、各ページの更新日時はきちんと保たれています)。FTP出来るようになったら直しますので、申し訳ないですがその間我慢して下さい - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年06月01日 05時27分48秒)}}
 28:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : NiftyのサーバにFTPで繋がりません。今日からディスク容量が変更になるのですが、もしかしたらそれに伴ってかも([メンテナンス情報|http://homepage.nifty.com/info/info2.htm?a_mente@@]にはFTP出来なくなるとは一切書いてないのですけどねぇ) - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年06月01日 05時24分47秒)}}
 29:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : で、Wikiお試しページ (SandBox)はCSSでメニュー等消し、更新リスト等にも載らないようにし、普通に使う人には気にならないよう、孤立させました。他へ来る可能性は否定できませんが、とりあえずこれで様子を見てみます - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月27日 05時14分19秒)}}
 30:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 今のところ来るページはWikiお試しページ (SandBox)に限られてるので、下手に消してしまうよりもそこに囲い込んだ方がいいと、色々手をうちました。まずこれまで同様IPでの弾きに加え、禁止語句で弾く機能をWiki自体にも付けました。保存時に禁止語句が含まれてるとエラー表示されます(今回あったスパムと同じなら間違いなくこれで弾く) - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月27日 05時11分13秒)}}
 31:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : フォームで弾かれたからか、馬鹿スパムが遂に直接ページを編集しやがりました。海外からのもので、URLが沢山ってやつです。保存は出来たようですが、開くとCGIエラーになってました(URLがあまりに多くて処理出来なかったよう)。全く(-_-#) - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月27日 05時07分49秒)}}
 32:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : ここのフォームもスパム対策版に変えました - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月20日 23時14分51秒)}}
 33:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : とりあえずコメントフォームには禁止語句で弾く機能を付けました(そのうちBBSフォームやWiki自体にも対策を施すかもしれません)。禁止語句(今のところ殆ど設定してません・様子を見て追加していきます)がコメントに含まれていると、コメントが消されて、名前の部分がIPになります。これによってコメント無しとなった場合、スパム対策フォームでは反映されません(対策してないフォームではIPと投稿時間が表示される) - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月20日 06時24分42秒)}}
 34:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : それからスパム対策コメントフォームも更に追加し、禁止語句で弾く、投稿時に選択しなければならないキーが変わるものを作る予定です - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月20日 05時33分24秒)}}
 35:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : どうにもスパム野郎がひっついているようで。今のところスパム対策フォームで弾いてるし、その他の場所に飛び火してないので問題ありませんが、今後の事を考え、Wiki自体にもIPで弾く機能を付けました。これまでIP弾きはアクセスチェックCGIで行っていて、高機能でいいのですが、IPは正規表現で範囲指定出来ないものだったので、その機能をWikiに付けました。テストした感じでは大丈夫だとは思うのですが、もしも急にアクセス出来なくなった(Not Foundと出る)という事あれば、おかしくないかチェックしますので言って下さい - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月20日 05時28分03秒)}}
 36:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : Wikiお試しページ (SandBox)のサイドメニューに設置したコメントフォームにまたしても何か(多分スパム)を書いたものがいたらしい。が、今回はスパム対策したコメントフォームなので、投稿した内容は反映されてなくて、早速役に立った感じ(勿論それとは別に該当者のアクセス制限もした) - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月19日 01時10分44秒)}}
 37:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : ついでに繰り返しのPOSTアクセス制限もかけました (ページを見るのには全く関係ありません)。2秒に設定してあるので通常使用するにはまず大丈夫だと思いますが、しばらくこれで様子を見てみます - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月16日 06時42分35秒)}}
 38:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : そして2006年05月14日(日) 16時32分02秒より30秒程の間に[[Wikiお試しページ (SandBox)]]のサイドメニュー投稿フォームにスパムらしきものを書き記していった66.98.180.53、59.26.55.148、220.87.109.84、210.113.158.55、70.87.136.2 (Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322))。時間の短さ、くるくるIPが変わっている、他のページに行ってない事からいってボットのような(IPからいって韓国からの可能性大)。とりあえずアクセス制限かけました - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月16日 06時37分38秒)}}
 39:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : ANA-NOTE Help (拡張プラグイン編)の投稿フォームでテスト書き込みした219.116.107.49の方、テストしたいなら次回からは[[comment 拡張プラグイン テスト]]の方でお願いします - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年05月16日 06時31分57秒)}}
 40:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : ANA-NOTE PageViewのカウンタファイルが壊れてます、ここのところ何回か。別に正確性を求めてないし、日々のバックアップにプラスアルファして直してますが。カウンタ用CGIを見直すしかないんだろうけれど、どうしたものかなぁ - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年03月15日 02時33分36秒)}}
 41:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 管理人メモ。現在のページ数177 - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年03月11日 04時04分20秒)}}
 42:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : FleeStyleWikiLiteでは128KBまでのファイルを添付出来、ページのサイズもそれ位まで対応すると思うのですが、何故かページデータサイズが40〜50KB程度でCGIエラーが出てしまう現象が起きました(ただし、試しに数字のみで100KBのデータを用意してページを作成してテストしたらそれは通った・保存データサイズでの比較であって、2byte文字だから倍の大きさだったという事ではない)。考えられるのは色々付け加えてあるのでどこかで引っかかってエラーが出た、どこかでメモリを消費している、niftyのサーバとのデータのやりとり(量)に問題ありというところでしょうか。原因がはっきりしないのでなんとも言えませんが、とりあえず対処としては、該当するページ(A-D-C部員情報/IO)を分割し、ヘルプでこの事を注意しておく位しか手はないかなと - {{span style,color:#4C4CFF,(2006年02月08日 03時13分45秒)}}
 43:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 前後ページ、トップページへ移動するボタンを表示する機能、リンクを新規ウインドウで開く機能を追加しました。詳しくは[[ANA-NOTE管理人 ToDo]]を - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年09月28日 00時46分25秒)}}
 44:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : また、Wiki書式と{{hosi}}マーク表示の追加をしました。[[SandBox|Wikiお試しページ (SandBox)]]ページを用意したので、Wikiを使いたいけど慣れてない方など活用して下さい - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年09月26日 22時46分46秒)}}
 45:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 詳しくは[[ANA-NOTE管理人 ToDo]]を見て貰うとして、ページのタイトル表示から基本的に「ANA-NOTE」という文字を取り除き、フッタを変更しました - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年09月26日 22時43分43秒)}}
 46:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : RSS用CGIが早速間違ってました(^^;)今は修正済み。Firefoxのブックマークツールバーからタイトルごとに開く事も可能です - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年08月02日 03時19分32秒)}}
 47:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : CGIを結構入れ替えました。問題出るかもしれませんが使いながらテストという事で(^^;) - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年08月02日 01時55分39秒)}}
 48:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 顔文字拡張プラグインに{{face new}}、{{face edit}}等を追加(詳しくはヘルプ参照)。個人的には追加時、編集時に分かりやすいよう、これを使おうかなと - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年07月29日 19時10分55秒)}}
 49:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : ANA-NOTEを使う上で規範となる、ANA-NOTEで出来る事・出来ない事を追加しました。一読して心にとどめておいた上で、基本的には自由に使って貰えばと思います - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年07月26日 18時00分24秒)}}
 50:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 幾らでも作るものが湧いてくるなぁ。まだ誰にも使われてないけど(^^;) - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年07月23日 07時50分35秒)}}
 51:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : コメントはリバースにしてあって、上が最新です - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年07月11日 02時19分36秒)}}
 52:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 試してみたら、Liteの方は簡単に設置出来、使い方次第では結構面白そうなので、とりあえず運用してみる事に(^^;) - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年07月10日 23時40分39秒)}}
 53:= *{{span style,color:#CC0000,IO}} : 当Wiki全体に対する質問意見などあればこちらへ書いて下さい - {{span style,color:#4C4CFF,(2005年07月10日 07時20分00秒)}}