Plugin Help/calの変更点
[通常ページへ戻る] [通常差分表示] [Wikiスタイルで差分表示] [Wikiスタイルで差分表示(削除の表示無し)]表記
= 変更なし + 追加 青色 - 削除 赤色 同一行で追加削除があれば変更。
Help >> Plugin Help >> Plugin Help/cal
「cal」プラグインの説明ページです
説明
内容
- インライン プラグイン
プラグイン構文を書く事で、指定した任意の式で数値計算をして、その答えを表示します。
式がおかしい場合等は0と表示されます。
構文
{{cal 式}}
- 式
- 計算式。詳しくは下を参照。
式中では「数字」「+」「-」「*」(かける)「/」(割る)「.」(小数点)「()」(括弧)「%」(割った際の余り)「**」(べき乗)「sqrt()」(平方根)「int()」(整数化)「rand()」(乱数)が使えます。
式頭には「数字」「-」「(」「sqrt(」「int(」「rand(」以外は使えません。
例
{{cal 3+2}}
5
{{cal 3-2}}
1
{{cal 3*2}}
6
{{cal 3/2}}
1.5
{{cal 3%2}} 3割る2の余り
1
{{cal 3**2}} 3の2乗
9
{{cal sqrt(3)}} ルート3
1.73205080756888
{{cal 3.2+1.4-0.1}}
4.5
{{cal 3*(2+5)}}
21
{{cal int(3/2)}} 整数化(小数点以下切り捨て)
1
{{cal 13/7}} 13割る7
1.85714285714286
{{cal int(13/7+0.5)}} 13割る7を四捨五入(0.5を足して整数化)
2
{{cal int(13/7*(10**1)+0.5)/(10**1)}} 13割る7を四捨五入(0.5を足して小数点以下1桁まで)
1.9
{{cal int(13/7*(10**2)+0.5)/(10**2)}} 13割る7を四捨五入(0.5を足して小数点以下2桁まで)
1.86
{{cal int(13/7*(10**3)+0.5)/(10**3)}} 13割る7を四捨五入(0.5を足して小数点以下3桁まで)
1.857
{{cal rand(6)}} 0〜6までの乱数(小数点以下あり)
3.98504827101426
{{cal int(rand(6))+1}} 1〜6までの乱数(小数点以下無し)
1
{{graph graph/test,n2n3}}