トップトップ 新規新規 編集編集 差分差分 一覧(更新)一覧(更新) 一覧(名前)一覧(名前) 検索検索 ヘルプヘルプ RSSRSS

一夜でタワー巡り


 目次▼ 最新▼ LINK▼ CSS切替: pv:22494


一夜でタワー巡り

skytree26t.jpg

Posted by IO 作成:2012-05-26
更新:2012-05-26 22:55:36
観光 [固定リンク] (Redirect URL) [Tweet]

 

音楽を流して気持ちよくドライブをしていたら、気づくと電波塔巡りになっていた、というお話(を写真中心で)。

 

仕事を終えたのが夜8時過ぎ。
iPod nano 6th genFiiO E1をつなぎ、それを車載1DINのデッキにライン入力(WISHを買った際に将来様々なプレイヤーをつなぐ事を想定して、デッキに2ラインのインプットが出来るようにしておいた)。純正ながらもまあまあな音が鳴るトヨタのスピーカー+別途シート下に取り付けたサブウーファーでちょっとボリューム大きめにして好きな曲を流していれば、家に直帰したい気分になんてなるはずもない。道が空いてれば尚更。

これが週末なら遠出もありだが、水曜の夜ではそうもいかず、精々片道1時間程で行ける範囲というところ。どこか、、、と考えて直ぐに思いついたのが前日開業したwikipedia東京スカイツリー。昼間や休日では相当混雑してるに違いないが、平日の遅い時間なら混んではないのでは、と。別に高い金を出して展望台に登りたいわけでもなく、外から軽く見られれば十分だし、天気悪かった前日と違って写真を撮るには最適。

カーナビ代わりのiPadをダッシュボードに装着して、ルートもばっちり把握(良く通るルートなのでナビ無くても問題ないが(^^;))、東京方面へと車を走らせた。


何故か知らねど夜のさいたまタワー

バイパスに出るまでの道は朝から夜まで常に混んでいて、しかしwikipedia平野原送信所前の細い土手道を通れば迂回する事が出来る。

この時は夜で迂回するほど混んではいなかったが、せっかくだから電波塔つながりで、その裏道を通って寄ってみた。

人けの全く無い、真っ暗かつ車一台分の細い土手道を気をつけながら走ると、突如目の前にデカいロケットのようなものが現れる。
ちょっとした怖さも伴うそれが「平野原送信所」で、新開(しびらき)にある事から「新開タワー」とも呼ばれる、らしい。新開ではあまりにローカル過ぎるし、さいたま市にある事から、私としては「さいたまタワー」と呼びたい、というか勝手に呼んでる(^^;)。

「さいたまタワー」といえばスカイツリーの第二候補地はさいたま市で、もしかしたら本当の「さいたまタワー」が出来ていたかもしれないが、さいたま市にずっと住む一住人として一言言わせて貰えれば、混雑に巻き込まれたり、負担になる可能性を考えると出来なくて良かったと思ってる。観光地なんて、所詮遠くにあるからいいんであって、観光地付近に住んでる者はたまったものじゃないはず。

話を戻して、新開の電波塔は170m程と結構な大きさで(調べてみたら、札幌の電波塔より高く、名古屋のより少し低い)、一見ロケットのような形をしていて、子供心に「あれは本当のロケットか、ウルトラマンとかの秘密基地に違いない」と思ってた、マジで。どう考えたってありえないんだけど(^^;)、子供なので。
近寄ってみると、殺風景な田んぼの中に立つ様は遠くから見るより遥かにインパクト強く、電波塔マニア(^^;)には結構知られたものらしい。本の表紙にもなってたり

スカイツリーと違って、誇るほど高くもなければ、登る事も出来ず、こ綺麗な店どころか田んぼしかなく、聞こえてくるのは虫やカエルの鳴き声のみ、そんな見向きもされない電波塔だが、子供の心をワクワクさせるのは断然こっちだ。

saitamat01.jpgsaitamat02.jpg

 

真っ暗闇でフラッシュ無し(iPhone 4Sはフラッシュ付いてるが、逆に白くなり過ぎてしまうという・上手いやり方あるのかな?)ではこの程度の写真しか取れなかったので、写真を載せてるブログをリンクしておきます



下町を青白く光る魔都へと変えそうで変えないスカイツリー

夜9時半で混み合う時間ではないものの、何万もの人が!と言われるスカイツリーだけに、開業二日目だし、もしかしたら混んでるんじゃないかと少々不安だった。

しかし道中に渋滞は起きず、見える姿はあっという間に大きくなり、すんなり到着。長居する気はないので、30分350円と高めだがスカイツリー下の駐車場に車をとめる。

skytree01.jpgskytree02.jpgskytree03.jpg

 

建物の外に出ても人ごみで酷いという事はなく、落ち着いていて、これなら新宿渋谷の方がよっぽど人多いだろう。どうやら当たりだったようだ。

skytree04.jpgskytree09.jpg

 

上を見上げては写真を撮る人がそこかしこに。勿論自分もその一人となりパシャパシャと(^^;)。建物に平行して川が流れていて、夜だと少し涼しげな感じが。

skytree05.jpgskytree06.jpgskytree07.jpg

 

建物に沿って歩きながら写真を撮り続ける。夜のライトアップは確かに綺麗かもしれないが、暗くて塔の先が見えず、高さをちょっと感じづらい。

skytree08.jpgskytree10.jpgskytree11.jpg

 

時間遅くて、ソラマチは殆ど見られず。

skytree12.jpgskytree13.jpg

 

外の階段を上っていくと、、、

skytree14.jpgskytree15.jpg

 

スカイツリー展望台への入口?だった。

skytree16.jpgskytree17.jpg

 

より間近になったっぽいのでパシャパシャ。

skytree18.jpgskytree19.jpgskytree21.jpg

 

人も大して多くなく、妙に落ち着いた感。拍子抜け過ぎる(^^;)。

skytree20.jpgskytree22.jpg

 

skytree23.jpg

 

そろそろ駐車して30分経つだろうから出ようとしたら、、、30分過ぎてて700円取られた(-_-;)。この高い駐車場に止める事は二度とあるまい。外を走ってたら正面に見える場所があったので車を止めて撮影。

skytree24.jpgskytree25.jpgskytree26.jpg

 

更に離れたところで、偶々あった屋形船と共に撮影。

skytree27.jpgskytree28.jpg

 

明るい時に来ればまた違うのかもしれないが、基本的には高さだけが売りであって、ソラマチも特別なわけではなく、一度来れば十分な場所、そんな風に思えた。デフレ時代の底の浅さとでもいうか。



やっぱり東京タワー(のねっこ)が好き

さいたまタワー、スカイツリーときたら、wikipedia東京タワーにも行かねばなるまい。なんとなく。

tokyot01.jpgtokyot02.jpgtokyot03.jpg

 

夜遅かったのでそれほどかからずに東京タワーに到着。

tokyot04.jpgtokyot05.jpgtokyot06.jpg

 

着いた際は私一人位かという感じだったが、徐々に人が集まり、帰る頃には何台も車が止まって、撮影する人も多くなっていた。

tokyot07.jpgtokyot08.jpgtokyot09.jpg

 

見上げた時の格好良さはスカイツリーなんて足下にも、いや塔の根っこにも及ばない。煌々さもいつになく半端ないようにみえるが、スカイツリーなんてぽっと出に負けてられるかって勢いなんだろうか。

tokyot10.jpgtokyot11.jpgtokyot12.jpg

 

車止められず、ゆっくりはしてられないので、早々に帰宅した。

tokyot13.jpgtokyot14.jpgtokyot15.jpg

 



・・・といった流れで、思いつきでドライブがてらの日本三大タワー(^^;)巡りをしてしまったが、満足出来たし良しとしておこう。
ドライブも観光地電波塔巡りも夜の方が楽でいい、少々面白みに欠けるけれど(^^;)。